コンテンツへスキップ
長男雄太が、長女を連れて
横浜に有る
横浜アンパンマンこどもミュージアムに
行ってきました。 




本日投開票の横須賀市議会議員選
投票所は、今日も横須賀市立逸見小学校
4本の楠木は、40数年前の
在校中とかわらず整然と立ち並んでいます。
定数41を61人で争った今回の選挙。
同級生は上位当選を目指しています。



住まいるコープ横須賀地区登録業者会
第11回、年度登録員総会が
ベェルクよこすか5階、会議室で
開催された。



懇親会は、中華でたくさん飲んで、
たくさん食べて、ご馳走様でした。




いよいよ選挙戦も終盤に差し掛かり
今回立候補した同級生が
立会演説会を開催した。
250人着座の会場は
立ち見が出るほど大勢の
人たちで埋め尽くされた。



次男が美術の作品を
持って帰って着ました。
評価は10点満点だったそうです。

新年度になり、新卒や中途の
新入社員が支店に来ました。
震災から一ヶ月ちょっとの
時期ではありましたが
ここは新しい力たちと
元気に活動できるよう
歓迎会を開催しました。



24日に投開票される
横須賀市議会議員選に出馬する同級生
61人が立候補し、新人は27人。
定数41、がんばれ




2011年度の パルシステム
住まいの相談員全体研修会が
先の東日本大震災発生のため
中止となった。制度設立1999年3月5日
依頼内容がどうであれ、アドバイスを
前提とした考えで対応する、
「組合員にとっての相談相手」となり、
組合員一人ひとりが納得できる
住まいづくりを実現させること。
が相談員の役割。
東京、神宮前のお客様から
先の東日本大震災の影響で
クロス下地のボードが動いてしまい、
クロスが裂けてしまったと連絡があり、
昨日現場を確認してきました。
本日、ボードの段違いを調整し、
テープを張ってパテ処理後
施工しました。




先の大震災で玄関の壁クロスに
ひびが入ったとのこと、
お客様は、東京 神宮前
首都高速渋谷より、青山通りを過ぎ、
原宿表参道の近くの現場です。
施工は、後日行います。
近所の神社に都知事選の掲示板を発見


