東京の壁装技能検定会場は、かつて技能グランプリを行った板橋

東京の検定会場へ向かうため

早朝5時に起床して

6時過ぎに家を出ました。

東京の壁装技能検定の会場は

東京都立中央・城北職業能力開発センター

かつて技能グランプリが行われた会場で

懐かしさもありました。

受検者が多いので実技試験は

今日を含めて3日間行うそうです。

平成23年度技能検定実技試験水準会議 in組合事務所

平成23年度技能検定・表装

(表具作業、壁装作業)の実技試験に対して、

神奈川県職業能力開発協会検定部長を

当組合事務所に招き、

試験の同一水準実施の確保を行うため

技能検定委員全員を集め開催した。

各検定委員から忌憚のない

意見、質問がなされ、

2時間の会議が終了した。

組合認定・表具教室のページ追加アップ

表具教室のバナー

こちらをご覧ください。


神奈川県表具経師内装協同組合

認定の表具教室のページを

委員長の希望により

昨日、アップしました。

以前より、PRのために

ページをアップしていましたが、

リニューアルさせていただきました。

厚生労働大臣認定・技能検定材料配分 inかなテクカレッジ

一級、二級の表具・壁装の

練習材料、トライアル、実技試験本番用の

材料を神奈川県立東部総合職業技術校

かなテクカレッジで執り行いました。

ここ数日の猛暑で、今回も

汗だくで取り組まなければならないと

思っていましたが、

今日は曇天で、比較的

楽に作業ができました。

賀詞交歓会に小泉純一郎代議士出席の青年部休会決定

平成12年1月15日 横須賀プリンスホテルにて賀詞交歓会

私が初代青年部長を務めた

神奈川県表具経師内装協同組合

青年部が本日の県理事会において

専務理事預かりの休会となった。

平成9年8月17日、藤沢で

設立総会を開催して発足し

平成12年1月15日の

賀詞交歓会には小泉純一郎代議士の

出席をいただいた青年部であったが

残念な結果となった。

部長としての歓迎挨拶

小泉純一郎代議士の来賓祝辞