コンテンツへスキップ

横須賀三浦表具経師内装組合の
家族慰安会として、
2007、8、9年と過去
3回実施した、東京湾納涼船
久里浜/金谷定期航路で
約1時間50分のクルージング
京急の駅でパンフレットを発見!
今年組合としてやるかまだ未定です
20日から横須賀市文化会館で
開催していた、表友会主催
横須賀三浦表具経師内装組合後援
の第16回表装作品発表会が
無事に終了した。






今年で16回目となる
表装作品発表会の準備を
横須賀市文化会館3階
ギャラリーで行った。




今年も、5月に行われる
表友会主催の
表装作品発表会の
ポスターと案内状を
昨日の組合会で配布されました。
横須賀表具経師内装組合の
平成22年度通常総会が
社団法人横須賀三浦建設協会
2階会議室で開催されました。
長男雄太は、研修会担当会計として
決算報告を行いました。


22年度の組合の会計監査が
行われ、終了後
近くのお店でお疲れ様




午後5時より、1月の定例会を開催し
4月以降の組合費の議決を行った。
6時より新年会を開催。
今年も、小泉進次郎氏が忙しい中
駆けつけ、参加してくれた。






今回の組合旅行は、前回と同じく
日帰りのツアーとなった。
東京タワー、スカイツリーを見学、
浅草で昼食、夕食は東京湾クルーズ




ことし、横須賀三浦組合から2名が
技能検定表装・表具作業一級を
受検します。
その一人は、長男雄太です。


横須賀三浦表具経師内装組合青年部
表友会の作品発表会が15回目を向かえた。
青年部、研究発表会として10年、10回
親組合の表装作品展として、10年、10回
青年部に戻って15年、通算35回となった。


